既にメンズボトムスの定番ポジションに位置するようになったジョガーパンツ。履き心地も楽でトレンドを押さえたジョガーパンツのコーディネートと2019年おすすめジョガーパンツをご紹介します。
ジョガーパンツとは
ジョガーパンツとは裾とウエストがゴムやリブ素材になっている他、スムーズな動きを助けるスウェット素材やジャージ素材のようなストレッチ性のある素材で作られたパンツのことです。
もともとジョガーとはジョギングする人を意味しますので、かつてはジョギング用パンツの事を指していました。スウェットパンツやジャージパンツと似ているのでその区別はほぼないと言っても良いのですが、敢えて言うならばジョガーパンツの場合はシルエットが細身でタウンユースにぴったりの形になっているところです。
カッコいい着こなしを作り出すジョガーパンツのコーディネートのコツ
かっこよくジョガーパンツを履きこなすコツは細身のパンツを選ぶこと。太めのパンツだと部屋着のように見られやすくなり、難易度が高くなります。簡単にジョガーパンツを履くためにはパンツ選びの時に細身のシルエットのパンツを選ぶようにしましょう。
ライトグレーはリラックス感のあるスポーティーな雰囲気を作り出します。シューズをこだわりのスニーカーにすることでカッコいいジョガーパンツスタイルが完成します。
パンツのトレンドは今、短め丈のクロップドタイプ。ジョガーパンツもそのトレンドを取り入れることでタウンユースにぴったりのおしゃれジョガーになります。
サイドにラインが入ったタイプはスポーティーなイメージになりやすいデザインです。運動着になり過ぎない適度なスポーティーさを出すために、シルエットはなるべく細身のものを選ぶのがコツ。
きれい目ファッションにもジョガーパンツは活躍します。チェスターコートと組み合わせてジョガーパンツを選ぶときにはブラックなどシンプルなカラーを選ぶこと、必ずしもスウェット素材ではなく、コットン生地のジョガーを選ぶことです。
コットン生地のチノパン風ジョガーパンツ。ジョガーパンツに慣れていない人や少しかっちりしたい場合におすすめです。その際シューズもかっちり目の革靴にするのがポイントです。
2019年おすすめジョガーパンツ
![]()
- H&M
- テーパード ジョガーパンツ
- ¥5,600(税込)
ラフなグレーでありながら細身シルエットで部屋着にならないおしゃれなシルエットのジョガーパンツ。
![]()
- H&M
- スウェットパンツ
- ¥6,400(税込)
ジョガーパンツのコーディネートが意外と楽なのが柄物のジョガーパンツです。カモフラ柄のジョガーはジャージっぽくないスタイリッシュな雰囲気を演出してくれます。
![]()
- H&M
- スポーツパンツ
- ¥5,600(税込)
サイドにラインの入ったジョガーパンツ。ビッグシルエットのトップスと組み合わせる「ダサカッコいい」ファッションにする方法もあり。
![]()
- H&M
- ツイルジョガーパンツ
- ¥4,800(税込)
カーキのコットン地は白スニーカーに合わせてシティな雰囲気にしても、ブーツと組み合わせてワイルドな雰囲気にしても。
![]()
- H&M
- スポーツ ジョガー パンツ
- ¥6,400(税込)
ジョガーパンツをタウンユースに使いたいときにおすすめのカラーがブラック意外ではこのネイビー。ネイビーにすることできれい目ファッションにも使えるパンツになります。
![]()
- H&M
- コットンツイルジョガーパンツ
- ¥5,600(税込)
コットンのジョガーパンツは履き心地も楽で幅広いシチュエーションに活躍します。こちらのコットン地は少し毛羽だったラフな生地。休日スタイルにぴったりのコットンパンツとして活躍します。